2015年8月アーカイブ

 「へんな人間図鑑」 沢野ひとし:著  KKベストセラーズ:発行   暇つぶしに読んでみた。   ひとつひとつのエピソードは、それなりに面白おかしく読み進めたのだけれど、 誤字誤植が多いのが気になった。 昔のように、キッチリした校正や編集はされなくなったのかなあ? 最近はパソコンで執筆してパソコンで編集して・・・・・ということなのか? などと内容とは関係の無い想像が膨らんだ一冊。 続きを読む
    今年の夏の猛暑で、毎日グダグダ過ごしていたけれど、 これじゃあダメよね、何かしなくっちゃ、と言うことで手に取ったのは、 やはり編み物。   昨年のセールでまとめ買いしてあったサマーヤーン(\50/玉)を引っ張り出した。   これから先、何度着用する機会があるのだろうと、作るたびに考えるようになった。 ま、着ることが目的ではなくて、作る過程が楽しいのだからしょうがない・・・か。 続きを読む
日本中、否、世界中が低迷していそうなこの頃。 これは、一日中テレビを観ているせいで、メディアに洗脳されているせいか? そう言いたくなるほどに、日々嫌な事件が続いている。   大阪、寝屋川の中学1年生の男女二人が殺され遺棄された事件。 容疑者は逮捕されたものの完全黙秘で事件の解明に至っていないというし・・・   東京近辺の電車に電気を供給するケーブルや設備からは不審な発火が多発しているし・・・   ... 続きを読む
  昨日は、マンション自治会の納涼祭でした。   昨年、二度のビンゴゲームで二度とも賞品を得、その上に部屋番号抽選にも当たり、 参加者の一部から非難めいたざわつきをされたので、ちょっと気が引けたのですが、 今年も参加してきました。   三年前までは、マンション前の芝生広場で盆踊りなどをしていたのですが、 天候に左右されたり、費用もかさむことから集会室でのこじんまりとした催しになっています。 住民の... 続きを読む

考えるのも嫌になる

| | コメント(0)
世間の大事から身辺の小事に至るまで、何ともやり切れない出来事ばかりが相次ぐ。   個人的に平穏を保とうと思えば、思考停止が一番の防御策かもしれない。   が、否が応でも、周囲のあれこれが目に入り耳に聞こえてくれば、脳は勝手に反応してしまう。 「あれは間違っている」「これはダメだ」「あんなことはしてはいけない」などと、 個人で考えてもしょうがないことに苛立ってしまうことが多くなった。   こんな時だ... 続きを読む
いまパクリ疑惑で話題になっている東京オリンピックのエンブレムですが、 発表された時点で「何これ?」という印象を受けました。 商業的なデザイン感覚が前面に出過ぎていて、気持ちが冷めたのです。   いつの間にか決まっていたエンブレム。 いつどうやって募集し決定されたのか、さっぱりわかりません。   少なくとも、このエンブレムを旗印に、 東京オリンピックの成功を祈ろうというほどのインパクトは感じていませ... 続きを読む
図書館で、興味を惹かれたタイトルの本を借りてきて読んでいる。 いま読んでいるのは、  ← これ、「あれも嫌い これも好き」 佐野洋子:著  朝日新聞社:発行   このエッセイ集 P.149-P.154 「女の老人とおばあさん」という一文に強い共感を覚えた。   著者は、若い頃(1960年代頃か?)にアメリカやヨーロッパの海岸で目にした、 砂浜に寝そべって日光浴をする(鯨の様なトドの様な)あちらの老... 続きを読む
なるべくエアコンの使用は抑えようと、日中は室内を開け放して、扇風機のみで我慢している。 壁の時計に付属の温度計は32.3度(もっとも、一番日のあたる壁にかけてあるのだが)。 外は何度くらいに上昇しているのだろう。   次第に気温が上昇する梅雨後半あたりが、体調としては最悪。 まだ発汗機能が上手く働かなくて、毎年のようにむくみが出るから。   それに比べると、7月後半からは、暑ければ順調に汗をかくの... 続きを読む

このアーカイブについて

このページには、2015年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ