2015年5月アーカイブ

今夜で、TBSドラマ「アルジャーノンに花束を」が終わるらしい。   さて、どのような最終章にまとめられているのか・・・ 見逃さないようにしよう。 *********************************************************** と、新聞の番組表に「最終章」とあるのを見て勘違いしたのだけれど、まだ話は続くようだ。 「最終回」ではないわけね(フムフム) ... 続きを読む
めざましい知的発展に引き続き、主人公:咲人に人間らしい情意が発達してきた。 人間としての感情の豊かさは、知的能力の高低に比例するものではないということの示唆。   それにしても、なぜ今「アルジャーノンに花束を」なのか? 唐突にも思えたこの原作のドラマ化に、今日、ふとある意図を想像してみた。   私は、もう20年近く前にこの本を読んで結末を知っている。   第7話の今日... 続きを読む
日本のする事為す事に、 反対、否定、拒否などのネガティブな反応が外の国から表明されるというニュースが相次ぐ昨今。   そんなニュースを耳にすると、悲しくなる。 私たち日本人は、どれほどの悪いことをしているというのか?   それが世界外交と言ってしまえばそれまでだけれど、何か変だと感じる。   変だと感じても、感情的になってしまってはいけないとは思っているが、 あまりに... 続きを読む
いよいよ主人公サクトの知能が高くなり、周囲の人々との摩擦が生じてきた。   学力の高さは、果たして人々を屈服させ得る力となり得るのか、と問うている。   「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」とか「知らぬが仏」などの故事ことわざが思い浮かぶ。   どこやらの国では、出身学校名で人を評価するような価値観がある。 そのような場面に出くわすたびに、私は内心で密かに苦々しく思... 続きを読む
昨夜、何気なく視聴したテレビ番組で、自分にも思い当たることが語られていた。   番組タイトルは「所さん!大変ですよ  HB鉛筆を使わない!?小学生に何が起きた?」 NHK総合 10:55-11:20 放送   内容は、 最近、HB鉛筆ではなく2Bより柔らかい鉛筆の使用を促す小学校がある。 なぜなら、子供たちがノートに書く文字が薄くて読めない状況が増加している為。 どうして文字が... 続きを読む
      数年前に鉢植えを買ってから、ずっと気候条件の厳しい場所に置きっぱなしで、 ほとんど枯れる寸前まで傷んでいた(初雪かずら)を、先日、穏やかな条件の場所に移動した。   すると、途端に活気づいた苗に、今日は花が付いているのを発見! (初雪かずら)という植物を知ってからこっち、その花にお目にかかるのはお初のこと。   幼児が手に持つ風車のような花の形。花びらが一... 続きを読む
昨日は、近所の大学で行われている生涯学習の講座「やり直しの英文法」受講初日だった。   カルチャーセンターとか生涯学習講座とか、これまでに幾つも手を染めては挫折している私。 今度はうまくいくかなあ・・・と、やっぱり最初は少々の不安がある。   何が不安と言って、一緒に学ぶグループとの付きあい方が一番の不安の種。 取っ付きはまあまあ上手に合わせるのだけれど、徐々に面倒くさくなる。... 続きを読む
         ビーズとスパンコールと金糸で刺繍を施された模様に一目ぼれして買った一品。 Think bee! のボート・バッグ。   出会いは、10年くらい前のリサイクル・ショップ。 何気なく店内を物色している時に、ブランド品のケース内に飾ってあった未使用品。   フラフラと買っちゃいましたねえ。   ... 続きを読む
ゴールデンウイークが始まった。   今年の私は、週三日の勤務日が(月・火・水)の為、今日から9日間の休みになる。   昔から人出の多い時には出かけない主義なので、連休と言っても変化の無い毎日。 新聞に掲載された連休特集のクロスワードを解いたり読書したり・・・ 衣替えは、先週のうちに何とか終了。   そうそう、昨日は午後から映画を観に行った。 北野たけし:脚本・監督の「... 続きを読む

このアーカイブについて

このページには、2015年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年4月です。

次のアーカイブは2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ