健康生活セミナー  女性の “こころ” と “からだ”

第6回  更年期を考える
      〜更年期は人生のセカンドステージ〜


宮 淑子  ジャーナリスト


【講座のまとめ】

1)女性のライフサイクルとしての更年期・・・・・生殖機能からの開放の時期、セカンドステージの時期

     ・女の更年期〜8割の人が症状を持つ
     ・男の更年期〜男性ホルモンの減少(個人差によるバラつき)
     ・更年期を、ライフサイクルの一過程としてとらえる


2)いつからが更年期なのか・・・・・個人差がある更年期、男性にもある更年期

     ・いま、団塊の世代が更年期を迎える時期
     ・自分の更年期症状を、なかなか認めたがらない男性ーーーーーうつ症状・妻には言えない辛さ・惨めに感じる自分
                                            妻に本音を話せたら、もう怖いものはない(ある男性の告白)
                                            男性には、辛さや弱さを語れる友人がいない
     ・ジタバタするよりも、自然な流れの中に身をゆだねる


3)どんな症状があらわれるのか・・・・・女性ホルモン(エストロゲン)の減少による更年期症状には個人差がある


4)更年期を誘発する社会的要因

     @仕事  (男性にとって、更年期の要因となりやすい)
     A家族関係
     Bエイジングや老いへの不安
     C対象喪失  (愛していたモノやコトとの離別)は、うつ症状を招く

                                                   <うつ>をいやす薬は、時間→時薬(ときぐすり)

                        更年期は、第二の思春期ととらえるべし


5)更年期の医療化とQOL(クオリティー・オブ・ライフ)

     HRT(ホルモン補充療法)によるQOLを考えようという時代になった。
     ただし、HRTは選択的治療のひとつ。メリット・デメリットを考えて選びたい


6)更年期は棚卸しの時期。更年期を支えるパートナーシップとは・・・・・・




                               これからの人生は「引き算」
                               これまでの人生を棚卸しすることにより
                               これからの生き方を楽しいものにして行く          ことが望まれる